美肌づくりに役立つ食材「LPS」

健康美コンシェルジュのdekoです。DEKO_白黒小140px

美肌づくりに役立つ食材シリーズ「特別編」です。

はじめての方は「赤色」から読んでみてくださいね。

今回は美肌とインフルエンザ予防にもいいLPSのお話です。

LPS(リポポリサッカリド)ってご存知ですか?

LPSはマクロファージという細胞を活性化させる成分。
マクロファージは、体に入ってきたウイルスや細菌と戦い
悪い菌や死んだ細胞を食べて処理する食いしん坊な細胞です。

つまり、LPSがマクロファージを活性化させることで
免疫力がアップし、インフルエンザ予防になるということです。
免疫力が上がれば、自然治癒力も高まり
癌予防やアルツハイマー予防にも効果があると注目されています。

もちろん、
美肌づくりにも効果ありです(*^_^*)

LPSは真皮でも同じようにはたらくので
新陳代謝がよくなり、
お肌のキメがよくなる結果がでています。
乾燥肌や肌荒れにもいいってことです。

ナールスゲンも美肌をつくる細胞を活性化させ
コラーゲンなどのタンパク質を増加させるので
新陳代謝がよくなり、お肌のキメを整えます。

食材からLPSを摂取し、
ナールスゲン配合の化粧品を使えば
ダブルの効果で美肌づくりできますね(*^_^*)

LPSは、自然や土の中にいる微生物で、
食材から摂取することができます。

最近は、除菌や殺菌しているので、
自然に摂取できにくくなっているとか!!
だから、免疫力が低下しているってことですね。

LPSが含まれている食材ベスト3の発表!!

NO.1【玄米】

玄米構造

LPSは、穀物の皮の部分に多く含まれていて
お米でいうと「ぬか層」やその内部に多く
精米するとほとんど取り除かれてしまいます。
玄米ごはんは健康と美容にいいってことですね。

 

NO.2【めかぶ】

めかぶ

海の中は、農薬もないので海藻類はいい食材です。
なかでも「めかぶ」はLPSが多く含まれます。

 

NO.3【れんこん】

泥れんこん

土の中のお野菜にはLPSが含まれます。
とくに「れんこん」は泥の中で育ちますし
れんこんの節の部分に多く含まれます。
LPSは加熱調理しても大丈夫ですので
いろいろなお料理でたくさん食べれます。

さらに、一緒に食べることで
LPSの効果をアップさせる食べものがあるとか・・・

それは、【ヨーグルト】

乳酸菌と一緒になることで、相乗効果があり!!

昔の人たちは、お野菜や玄米食で
自然にたくさんのLPSを摂取し
お漬物やみそ汁などの発酵食品で
相乗効果を発揮し、免疫力が高くなり
健康的な美肌を保てていたということですね(*^_^*)

日本食文化が世界無形文化遺産になった理由は、ココにあり。

さらにさらに、
マクロファージが活動する時間って、
夜私たちが寝ている間ということで
十分な睡眠をとることがポイントです。

健康と美肌のためには、日本食と睡眠!!
正しい生活習慣ってことですね(*^_^*)

By  DEKO_140px (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です