健康になるコツ!今昔の生活習慣「少言多行」

健康美コンシェルジュのdekoです 

長寿十訓のなかのひとつ「少言多行」

江戸時代の平和に暮らす心得として
人づき合いをうまくやっていくには
互角の付き合いを基本とし
相手中心の心構えで
人と協力し合う考えを習慣づけたそうです

人間(にんげん)は、「じんかん」と読み
人と人には「よい間合い」が大切であると・・・

「互角」とは、双方のチカラが同じ
「お互いさま」の心で協力し合う

つまり、少言多行とは
「ぶつぶつ文句言わずに、人のために行動する」

自分のことより
相手が喜ぶことをする

今でいう「ボランティア」?
お互いさまで「助け合い運動」?

助けていただき「ありがとう」と
感謝の言葉を述べる
喜んでいただけて「ありがとう」と
感謝の言葉で返す

豊かな人格として成長するために
心を磨いて教養を身につけることを
「お心肥」(おしんこやし)と言ったそうです

昔の日本人のフツーの生活習慣!!

現代人の生活習慣って真逆?!

よい間合いがとれない人間関係・・・

コミュニケーション能力不足?!
心の距離があり過ぎる!
人の心に土足で踏み込み過ぎる!

生活が豊か便利になり過ぎて・・・
「当たり前」の心が育ってしまい
感謝の心を忘れてしまってる?

相手の立場になれず
自分中心や自分勝手な考え?

心を肥やすより
体を肥やしてしまって・・・
生活習慣病ケアの時代に?

ストレスで不平不満!
生活至便で運動不足!

心の健康!体の健康!お肌の健康!
3つの健康はつながっているみたい(*^_^*)

病は気から・・・
病気は気持ちの持ちようによって
良くも悪くもなるということわざ

病は生活習慣から・・・
新ことわざ辞典に追加されるかもね(*^_^*)

何ごとにも感謝の気持ちを忘れず
誰かのお役に立てて嬉しいと行動すれば
毎日が充実して楽しく過ごせるはず(*^_^*)

健康を保つ生活習慣!
美肌を保つ生活習慣!
皆でできる生活習慣!

by 

郵便振込(前払い)追加のお知らせ

代引手数料不要!振込手数料がお安くなる郵便振込

お支払方法に郵便振込(前払い)が追加されました

代引手数料や振込手数料を節約できる支払方法です
是非ご利用ください(*^_^*)

 

●ゆうちょ銀行口座をお持ちの場合

ATMで振込手数料0円(振込回数制限が超えた場合は有料

 

●ゆうちょ銀行口座をお持ちでない場合

払込票(ゆうちょ銀行ATMに設置されている青色用紙)で
ATMあるいは窓口にてお振込できます

ATMと窓口で振込手数料が異なりますので確認してください

 

記号番号 00910-8-332850 ビッグシープ

 

健康になるコツ!笑う健康効果「少怒多笑」

健康美コンシェルジュのdekoです 

江戸時代の長寿十訓のなかのひとつ
「少怒多笑」(しょうどたしょう)があります

昔も今も変わらぬ心構え(*^_^*)
怒ることはカラダによくない!!ってこと

「怒る」と「叱る」の違いは・・・
怒るは「心」がつくから感情的になる?!
自分の心がムカムカ・イライラして
相手に当たってしまう・・・

叱るは「口」がつくから相手に言ってしまう?!
愛があって叱るのは「躾」かも
愛がなくて叱るのは「傷」つくかも

いずれにしても
ニコニコ笑顔で伝えることができたら
ちょっとはニュアンスが変わるかも(*^_^*)

昔よく母に言われたこと!!
「腹が立って今言いたいことは、明日に言いなさい」

明日になったら
感情的にならずに伝えることができる
明日になったら
自分も反省することがあったと気づく
明日になったら
言うこと忘れてしまっている(*^_^*)

そんな教えは・・・生き方の知恵ですね

同じ言葉でも
難しい顔で言われるのと
笑顔(*^_^*)で言われるのと
受け止め方も違いますよね

言葉にのっかる声の大きさ・速さ
顔の表情など非言語のチカラで
イメージも随分変わります

言葉だけでなく
怒った顔<`ヘ´>は少なく
笑った顔(*^_^*)が多い毎日を過ごしましょう

怒ってイライラすると
交感神経が優位になり血管が収縮します
そのため酸素や栄養分が十分に行き渡らず
細胞の新陳代謝が悪くなります

血圧が上がり、脳梗塞や心筋梗塞にもなりやすい
自律神経も乱れ、ホルモンのバランスも崩れます

怒りの感情が爆発すると
自律神経の命令で白血球が過剰に活性化され
体によい善玉菌を攻撃してしまいます
そのため、免疫機能が低下し活性酸素が大量発生します

お肌にとって活性酸素は大敵!!
つまり、怒るとお肌の老化がすすむってことです!!

内面だけでなく
怒ることで眉間にシワができたり
口角が下がったり
見た目も老け顔になってしまいます

笑いの健康効果は随分と知られてきました(*^_^*)
笑うと免疫のコントロール機能をつかさどる間脳が刺激され
情報伝達物資の神経ペプチドが活性化されます
神経ペプチドが血液やリンパ液を通じて体中に流れ出し
NK(ナチュラルキラー)細胞が活性化します

がん細胞やウイルスなど体に悪影響を及ぼす物質を退治する
NK細胞が増えることで免疫力が高まります

笑いのプラス効果はいろいろ!!
脳の働きが活性し記憶力がアップ
血行促進で新陳代謝も活発に
自律神経のバランスが整う
腹筋・表情筋など動かし筋力アップ
脳内ホルモン分泌で幸福感をもたらす

笑いのチカラってスゴイですね(*^_^*)
大笑い・含み笑い・せせら笑い・作り笑い
苦笑い・思いだし笑い・独り笑い・馬鹿笑い・・・

笑いもいろいろな種類がありますが

笑う門には福来る(*^_^*)

by