「乾燥肌」をひと晩で「しっとり肌」にするスペシャルケア!!

美容家の真理亜ですMARIA_白黒小_140px

今日は、

「ナールスミントプラス」と「ナールスミントジェル」を

使ったスペシャルケアをご紹介します。

 

冬の空気は乾燥し、私たちの肌も乾燥し、

そのせいで従来のバリア機能も低下しがちです。

 

外気と室温の差は、夏同様にお肌をちょっと苦しめます。

化粧水としっとりタイプの乳液では物足りなくなります。

乾燥が酷くなると、粉ふきいも肌になってしまいます。

 

%e4%b9%be%e7%87%a5%e8%82%8c%ef%bc%91

 

ストレスいっぱいハードな生活が続くと

目の下にクマ

Uゾーンはカサカサでかゆみも出ます。

 

そんな時はスペシャルケアに限ります。

 

<用意するもの>

  • スチームタオル 2本

(ビニール袋に一本ずつ入れてチンして使います)

  • いつものクレンジング剤
  • 椿油

私は椿油が大好きです。
ちょっと重ためのオイルになります。
オリーブオイルでも、
ホホバオイルでもなんでもいいです!

  • ナールスミントプラス
  • ナールスミントジェル

 

<手順:入浴前>

先ずは鏡を見ながら

いつものクレンジング剤で丁寧にクレンジング

かさつきのある時は

クレンジング剤はいつもより多めに使ってください

 

海綿でソフトに拭き取ります。

%e6%b5%b7%e7%b6%bf

 

*海綿がオススメですが、お持ちでない場合は

ウエットコットンで優しく拭き取りしてください。

 

*ちょっと上等の海綿がオススメ!

私はボディにはハニカム種、顔にはシルク種を使っています。

 

*お肌がカサカサの場合は、特にこれポイントです!

椿油を使って2回目のクレンジングをします。

1回目のクレンジング剤を拭き取ったら

椿油を1回目のクレンジングと同じようにお顔につけて、

クルクルとクレンジングの要領で顔になじませていきます。

勿論、鏡をみながらです!

 

次にスチームタオル!

電子レンジでチンしたら、

やけどしない程度のタオルで顔全体を蒸します。

タオルが冷めたら終わりにしましょう。

 

<手順:入浴>

入浴し、洗髪やカラダを洗い終わったラストに洗顔です。

ソープをよく泡立て洗います。

洗い終わりは、タオルで軽く押さえて水分をとります。

カラダが充分に温まるちょっと熱めのお湯に浸かること。

これポイントです!!

 

<手順:入浴後>

入浴後の温かいお肌にナールスミントプラスをスプレー

顔と首にたっぷり吹きかけ、ハンドプレス(優しく手で押さえる)

 

次に、ナールスミントジェル

これもたっぷり顔と首になじませます。

 

しばらくすると乾きます。

 

次に、2回目のクレンジングに使った椿油を顔と首に塗布します。

 

目の下のクマは、

目の周りを指でゆっくり押して

ゆっくり離しながら刺激します。

 

2本目のスチームタオルを使います。

顔を蒸し蒸しします。

 

決して、タオルで拭き取ってはダメです!!

これ重要ポイントです!

 

とにかく蒸す!!

お肌を温めることで、配合成分ナールスゲンが、

HSP47をより活発にします。

 

*HSPとは、ヒートショックプロテインのことで

熱刺激を与えると増えるたんぱく質のこと。

100種類ぐらいあるHSPのなかで

コラーゲンの生成を助けるのがHSP47

 

最後に、3回目の椿油を少量手にとりハンドプレス!!

 

翌日は、びっくりするくらい

しっとりした肌に蘇ってくれます。

 

お試しあれ

BY  MARIA_140px (2)

表情は心の鏡!アンチエイジングに鏡は必需品!

こんにちは真理亜です💛MARIA_白黒小_140px

今日もまた、、ひつこく鏡の話です。

3日ほど出張でホテルに宿泊。
駅には近いし清潔感があって気にいりました。

ところが、私の一番のホテルの条件「鏡」が悪い!

まずは、洗面室の鏡がくもる!不便過ぎ😱。

とにかく部屋自体が暗いから
色がわかりにくい!
メイクがし難い!

そして、そして、、、卓上鏡がない!
合わせ鏡ができないじゃないですか💢

こんなことでホテルを選ぶ人も少ないでしょうが(笑)
私は2度と泊まらないことに致しました。

朝からスタッフに、ファンデーション変えました?
なんか白いですよね、と言われました。
さすがビューティ系、良く見ています。

さてさて、、、皆様💕
クレンジングする前に、
まず自分の顔を鏡でじっくりチェックしています?

横顔

化粧くずれはどこですか?
マスカラやアイラインが目の下に落ちてパンダ目?

何回かのパウダー付けで
鼻やその周辺の毛穴にファンデが入りこんでません?
唇は輪郭がくずれ、なんか不潔に見えてる?

クレンジング前に鏡が教えてくれることは・・・

パンダ目にならないマスカラがあるよ〜
いいアイライナーに変えてみます?

毛穴隠しのパテが必要かも〜
やっぱ口紅はそろそろライナーも要るかしら〜
なんて綺麗になるためのヒントをくれるわけです。

誰しも毎日完璧!!!なんてメイクは難しい。
ここぞという時に、
自分の肌質や肌色、形を知っていることで
七難も八難も隠してくれます。

メイクのセミナーに行って「変身💝」
なんて喜んでも一か月もしたら
またまた前と同じメイクになっていたなんてよくあることです。

そして、
「教室では、使っているものが違うんだわ、、、高そうなブラシだったしね」
なんて道具のせいにしてしまうのです。

せっかく習っても習っただけにならないことです。
思い出してください。
自分の顔を。

肌もいろんなところにタルミやシワの影がでてきます。
シミが出てきて肌色も均一ではなく
左右、上下を比べてみてください。

😷マスクした方が若く見えるひとは、
口周りとフェイスラインに問題がある。

左の顔と右の顔も長い年月かけて表情癖ですっかり歪んでいます。
これを誤魔化すのがメイクだし、ヘアスタイルなんですよね。

メイク下手な人に出会うと
「あんなに綺麗なのにもったいないわ」
「自分の美しさにこの方は気づいていないわ」
とお節介な自分が顔を出すのです。

だからと言って、誤魔化すばかりでは面白くありません。
鏡の話を良くしますが、
決して鏡屋さんの回し者ではありません(笑)

でも鏡を上手に使いこなしたら、
ワンランク、ツーランク上のメイクができるのです。

だって横顔、斜め顔、後ろ顔、360度チェックできるのです。
真正面からより、むしろ他の角度から見られることの方が多いのです。

前からは綺麗だけど
首と顔の色違わない?

後ろ、絶壁だよ!
眉尻、横からみたら眉ないよ!

なかなか人は言ってくれないものです。

白髪顔が目立つようになると頭頂部も気になります。
そんな時も鏡でチェック。
分け目を変えたり、ついでに頭皮チェックもできちゃいます。

ちなみに、昨年出した本(ペンネーム:ヒュッゲ真理亜)
「女性が素敵に老いるための72のレッスン」

カバー.indd

 

 

 

 

 

 

ひつこく鏡の話をしております。読んでくだされば嬉しいな(*^_^*)

騙されたと思って、ちょっといい鏡、自分に必要な鏡を見つけてください。

三面鏡
4面鏡
拡大鏡
姿見

きっとこんなんだったらもっと早く買っときゃよかったって思いますよ。

BY  MARIA_140px (2)

間違ったディープクレンジングはシミの原因!

こんにちは、真理亜です💕MARIA_白黒小_140px

今日はディープクレンジングについてお話します。

毎日のクレンジングはちゃんと鏡を見て優しく丁寧に、、、
とひつこいくらい言い続けています。

一日の汚れはその日のうちにです。
でも、以外と汚れは取りきれていないものです。

時々お水で濡らしたコットンで拭いてみてください
と前のブログで書いたのはそのためです。

クレンジングしたのに、、、
洗顔したのに、、、
コットンにファンデーションがついていたり、
口紅やアイシャドウ、マスカラが落ちていない。
特に顎のラインの洗い残しは多いものです。

顎ラインに加え耳の後ろや首も拭いてみましょう。
コットン、、、汚れていませんか?

美肌に向けて一番大事なことはクレンジングなのです。
クレンジング剤はケチらない!
たっぷり使ってください。
指がすべるくらいです。

皮膚との摩擦がないように、顔の上でクルクル指が動いて
顔の上でクレンジング剤とメイク剤が混ざり合う感じです。

時には濡れタオルをレンジでチンして顔にあて
お顔を蒸してから洗顔するのも良しです。
毛穴が開いてこの後の洗顔がより効果的。

▼注意!!
いくら気持ちがいいからとおじさんのように
タオルでゴシゴシするのは止めてくださいね。

さて、ディープクレンジングは、この洗顔後に行います。

肌はまさしくスッピン!
無防備状態!
鏡と自分の指でスッピン肌の状態をチェック。

なんか全体が汚れた感じかな?
、、、という時は酵素パックがお薦めです。

酵素は、湿度と温度が決めてなので洗顔を済ませ
入浴前に塗ってからお風呂にはいるのも良しです。

洗顔剤に入っているのもありますが、
私はマスクタイプの洗い流すタイプが肌に負担がなくて好きです。

小鼻がザラザラの場合は
部分使いをしたいのがゴマージュ!

私たちのカラダは、カラダの真ん中部分(正中線)
は皮脂が多いところです。

だから額や、鼻、胸の真ん中はブツもでやすい、汚れやすいところと言えます。
部分的に汚れているところは、ゴマージュがお薦めです。

顔だけでなく、
たまには膝や肘もついでにゴマージュするのもいいですね。

ゴマージュとは、元々ゴシゴシ擦るという意味があるのですが、
あまりこすり過ぎは肌に負担です。

▼塗ってしばらく放置したあと消しゴムみたいなカスがでてくるもの
▼肌の上で指の腹で軽く円をかいていくだけのもの
▼ザラザラした粒子が入っているもの
▼酵素入り など色々出ています。

またピーリング剤と言われるものもゴマージュと同様、
ディープクレンジング剤です。

これはピーラーからもわかるように「剥く」という意味があります。
物理的にとっていくものと、
フルーツ酸などの化学的ピーリングにわけられます。

化学的ピーリングは、美容皮膚科やエステティックサロンで
プロにしてもらう方が安全だと思います。

セルフ用に出ているものもありますが、
どれも使い方次第、肌次第なのでこれが一番!

なんて言えません、、、。

▼お薦めできないもの!!
肌に抵抗ある状態でとるタイプ(塗ったあとでベリッと剥がすタイプ)
確かに毛穴の汚れは取れるかもしれませんが、
毛穴以外の皮膚にはかなりの負担です。
毛穴は綺麗にはなっても肌自体はカサカサ、、、
なんてことになってしまうこともあるので要注意です。

私たちの肌も、ゆで卵みたいに簡単にツルンと、
綺麗に殻がむけるようだと楽なのに(笑)

我々の肌はそんなに単純ではありません。

大事なのは自分の肌のどこが汚れているかをしっかり観ることです。
目と指で確認です。

顔の面積は小さいわりに、パーツによって随分肌状態が違ってきます。
頬や目の周りはカサカサなのに、
小鼻だけは脂っぽいなんていう人の多いこと!

邪魔くさいですが、肌を見分け、
ディープクレンジング剤も使いわける必要があります。

沢山のディープクレンジング剤が出ていますし、タイプも色々。
まずは自分の肌状態を見極めて用剤をセレクト!そして買う。
買ったらちゃんと取説を読んでください。

綺麗になるからと、頬や首まで必要以上にやりすぎて、
赤剥け状態になるなんてことのないようにしてくださいね。

そして、汚れをとった後のケアも大事です。
肌は乾燥しがちになるので、保湿を心がけることです。

ディープクレンジングは、確かに日頃取りきれていない汚れや、
厚くなった角質ケアのためには有効ですが、やりすぎると皮膚には負担。

やりすぎて、肌が赤くなりヒリヒリするなら、やらない方がマシですね。
擦り過ぎはシミの原因にもなりますから、、、、💦

ディープクレンジングの後は、
▼刺激の少ない化粧水(ナールスミントプラス)
▼美容液(ナールスミントジェル)
で保湿することがおススメです。

BY  MARIA_140px (2)